ゆうのブログ

アメリカの田舎で駐在妻→日々の雑記&勉強したことなど

数式の表示がおかしい件

いま改めて記事を確認したところ、 どうもところどころ数式の表示がいまだにおかしいようです。 以前直したと思ったのですが、 wordpressのlatexのプラグインとはてなのプラグインに互換性がない部分が何個かあるようです。 気が向いたら適宜直していきます。

キャリアのロールモデルについて調べる

若手からのヒアリングによると、若手のロールモデルになっているようだと上司から突如言われました。 私のキャリア感について若手に話すようにということで、キャリアのロールモデルについてちょっと調べてみることに。 "ロールモデル"とtwitterで調べると、…

数式がうまく移行できません

現在(2022年9月)、word pressからhatenaブログに記事を移行中です。 数式をword press mathjaxで書いていたのですが、 タイトル通り、hatena ブログにうまく移行できません。 調べてみて設定に追記したものの、うまく表示される部分とダメな部分があるようで…

駐在妻の再就職活動

サイトの移行につき、記事の投稿日が2022年8月となっていますが、実際には、2020年8月に書いた記事となります。 2020年2月末に夫の駐在が終了し、コロナの喧騒の中、無事に帰国。 帰国後早々、転職エージェントに登録し、2020年2月末から4月上旬に就職…

【英語多読】子供に大人気のDr. Seussを深く知るための本

Cat in the Hat, How Grinch stole the Christmasなどの児童文学作家としてアメリカで超有名なDr Seuss。そのDr. Seussを知るための本を2冊紹介します。 Dr. Seuss the Great DoodlerとWho was Dr. Seussです。実在の人物(故人)のお話なので、基本的に内…

【英語多読】素敵なお話し、Arnold Lobelシリーズ

Arnold Lovelの児童書がとても好きで、何冊も読んでいます。 特にI Can Read! Level2(Reading 2 with Help)にはArnold Lobelの児童書がたくさんあります。以前に紹介したToad & Frog シリーズもこのArnold Lobelの児童書です。この記事では、Toad & Frogシ…

【英語多読】Mr Putter & Tabbyシリーズを読み漁る

この記事では、多読で大量に読んだMr Putter & Tabbyシリーズを紹介します。 Mr Putter & Tabbyシリーズは、Mr Putter という高齢紳士が寂しさを紛らわすためにTabbyという猫を飼うというお話。 第1作(Mr. Putter & Tabby Pour the Tea)以外については、…

【英語多読】Amelia Bedelia(アメリア ビディリア)シリーズを読み漁る

アメリカに来てからすっかりはまってしまった英語の多読。 この記事では、英語多読の初心者にお勧めのAmelia Bedelia(アメリア ビディリア)シリーズを紹介します。 Amelia Bedeliaシリーズは、An I can Read Book と呼ばれる児童向けの本の一つです。Amelia …

【英語多読】超お勧め!Magic Tree Houseがやっぱり面白い!!

多読にお勧めのMagic Tree Houseを紹介します。 Magic Tree Houseは、1~28巻までのMorgan Le Fayのシリーズと、29巻~のMerlin Missionsシリーズで構成されています。 ペンシルベニアのフロッグクリークという架空の町に住む兄妹、JackとAnnieが見つけ…

【英語多読】Curious George (キュリアス ジョージ)シリーズを読み漁る

こんにちは。 ゆうです。 2017年より英語の勉強を再スタートし、その中で2017年末に多読に出会いました。 この記事では、多読で大量に読んだCurious Georgeシリーズについて紹介したいと思います。 Curious Georgeは、日本では「おさるのジョージ」という名…

【英語多読】かわいいお話、Frog and Toadシリーズ

こんにちは。 ゆうです。 2017年より英語の勉強を再スタートし、その中で2017年末に多読に出会いました。 この記事では、An I CAN READ Bookシリーズで有名なFrog and Toadシリーズを紹介します。 Frog and Toadシリーズは、Arnold Lobelという著者の児童書…

はじめまして。

今まではword Pressで記事を作っていましたが、引っ越しを始めました。 順番に記事を移行しています 移行元のブログは you-eigo.com です。 はじめまして。 2017年より夫の転勤帯同によるアメリカ在住2年8か月。2020年2月に日本へ帰国。再就職済み。 アメ…

【英語多読】Nate the Greatシリーズ

多読の初心者にお勧めのNate the Greatシリーズを紹介します。 Nate the Greatシリーズは、アメリカで生活を開始して半年経過したころに、Second Hands Shopの古本コーナーで出会いました。なんと、1冊50セントで4冊(合計$2)ゲットできてしまいまし…

【駐在帰任】アメリカで駐在妻の車を売る

2020年2月までアメリカで駐在妻をしていたゆうです。 夫の海外転勤の終了に伴い、日本に帰国するため車を売りました。 夫の車は会社からのレンタルであったため、特に手続きが必要ではありませんでした。一方、駐在妻である私の車はアメリカで購入した…

アメリカで妊娠→流産(2回目、薬による処理→手術)

こんにちは。 ゆうです。 海外転勤に帯同してアメリカ生活3年目で2度目の妊娠と流産を経験しました。今回は、薬での処置と手術を経験しました。 また、1回目のアメリカでの妊娠と自然流産についての記事はこちらからどうぞ。 妊娠判明 前回の妊娠流産から…

アメリカで妊娠→流産を経験(自然流産)

こんにちは。 ゆうです。 海外転勤に帯同してアメリカ生活3年目で妊娠と流産を経験しました。誰かの役に立てばと記事に残しておきます。 妊娠判明(妊娠6週目) 妊娠が判明した時点ですでに妊娠6週目。 たまに生理が遅れることがあったため、あまり気にし…

駐在妻がアメリカではまった野菜と果物

アメリカに来た当初は、日本の野菜とフルーツが世界一!と思ってました。しかし、アメリカに来てからすっかりはまってしまった野菜とフルーツがあります。この記事では、アメリカに来てから美味しさに目覚めた野菜とフルーツを紹介します。 コーン アメリカ…

アメリカ転勤の帯同者(子なし)が引っ越しで行う手続き等のまとめ

アメリカ暮らしも3年目になり、アメリカでの生活もすっかり安定しています。今思い返すと、子なしのアメリカ転勤で一番忙しかったのは、アメリカに引っ越す直前でした。アメリカに引っ越す直前は仕事もしている中で、引っ越しの準備をしなければならないた…

【英語多読】The Bad Beginning(ネタバレあり。)

アメリカに住むようになってから英語多読にはまった私が多読でお勧めのA Series of Unfortunate Eventを紹介します。 Title:The Bad Beginning Author : Lemony Snicket YL=4.5 単語数=24,130 Lexile: 1010L(Lexile Measureによると、Grade5-8です。) あらす…

駐在妻、前歯がない日本人にマウンティングされる

こんにちは。 ゆうです。 2017年よりアメリカ生活をしています。 こちらにきて一度だけ、ものすごいマウンティングにあったので、記念に記事に残しておこうと思います。 アメリカ滞在開始後4か月位のある日、インド人の友人の娘の誕生日パーティーに招待さ…

駐在妻、アメリカの学校で英語の勉強(1年半位から2年位について)

こんにちは。 ゆうです。 夫の転勤に帯同し、2017年よりアメリカに住んでいます。 子供がおらず、時間を持て余した私は英語を勉強中。 滞在1年半経過後から2年位までについてです。 滞在開始から1年半頃までの記事は、こちらです。 クラスの選択と夫の会…

『専業主婦が「負け犬」』の記事を読んで海外転勤は断るに限るという結論しか思い浮かばない

こんにちは。 子なしの無職の専業主婦で、負け犬のゆうです。 いつのまにか専業主婦が「負け犬」になっていた という記事を発見しました。 アメリカでのボランティアやコミカレでの久々の学生生活がつまらないわけでもありません。しかし、アメリカでいろい…

駐在妻、アメリカで初めてホームドクターを受診

こんにちは。 ゆうです。 2017年より夫の転勤に帯同してアメリカに住んでいます。 アメリカに来てもうすぐ2年になりますが、最近ようやくホームドクターを受診しました。 きっかけ アメリカに来て約2年、子供もおらず、仕事もしていないため、夫婦ともに全…

駐在妻、約2年間にかかった車の費用と他の交通機関の費用を比較

日本に住んでいた時にお金をかけておらず、アメリカに引っ越してきて一番お金がかかったこと・お金がかかっていることは、車です。実は車を買わない方が賢いのかな?と思う日もあります。そこで、今までにかかった車の費用とそのほかの交通機関について比較…

How to Describe Numbers in Japanese(日本語の数の表現)

Hello! Thank you for visiting my website! I am Yū from Japan. This is about how to describe numbers in Japanese. Numbers in Japanese(日本語の数) I made a list of numbers in Japanese. ū is long u. ō is long o. Number Number in Japanese 平仮…

新元号発表に関するアメリカ人(超少数)の反応

ゆうです。 2017年より夫の転勤帯同でアメリカに住んでいます。 2019年4月1日(月)、ついに新元号が発表されましたね。 私もアメリカのお家で政府のネット配信を見ていました。 菅官房長官がいつでてくるのかを夫婦で待ちわびていました。 この発表から遡る…

アメリカのスーパーマーケットでセルフレジを使ってみた

こんにちは。 ゆうです。 2017年よりアメリカに夫の転勤帯同で住んでいます。 2018年あたりからアメリカの田舎でも、Safeway、Walmartとセルフレジが徐々に増えてきています。 この記事では、アメリカのセルフレジについてまとめてみました。 セルフレジの使…

Mathematics terminology in Japanese

Hello!! こんにちは。 I am Yū from Japan. I am an English learner. 日本から来たゆうです。英語を勉強中です。 I made some lists of mathematics terminology in Japanese. 日本語の数学用語をリスト化してみました。 I am surprised that Japanese lear…

海外転勤でアメリカ生活、2018年の我が家の食費が高すぎる件

こんにちは。 ゆうです。 2017年より夫の転勤の帯同でアメリカの田舎に住んでいます。 アメリカは物価が高いから食費がかかるのは仕方ないわ!!と日頃から言ってましたが、我が家はアメリカの世帯と比較しても食費がかなり高いようです。 この記事では、USD…

駐在妻あるある(アメリカ編)を勝手に自己チェック!

こんにちは。 ゆうです。 ネットのNaverまとめにあった駐在妻あるある(アメリカ編)を勝手に自己チェックしてみました。 「コストコ」のことを「コスコ」って言うようになる アメリカにいれば、当然「コスコ」と言います。日本では「コストコ」って言うんだ…